労災事例一覧

千葉県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

使用予定の電源ケーブルを台車に移動している際に腰を負傷したケース。

職種

電気通信工事

労災発生状況

2月8日午後11時頃、商業施設にてA社から請負った電気通信工事の為、荷物置き場より巻いてある電源ケーブル(ドーナツ状・直径40cm×約10㎏)を作業現場に移動する為荷積み作業をしていたところ、腰をかがめた状態で電源ケーブルを地面より高さ15cm程持ち上げ右横にある台車に移動した際、腰を負傷した。当日の仕事は休みながら行ったが、翌日以降動ける状態ではなかった為自宅で療養し、2月15日に病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 790 日目に千葉県で発生した労災


神奈川県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

斫り工事でグラインダーを使用中、刃が割れてしまい破片で右瞼を負傷したケース。

職種

斫り工時

労災発生状況

7月17日午後1時頃、K社より請負ったH社所有の新築住宅の斫り工事において、1階ドア枠とコンクリート壁の隙間(約5cm)にグラインダー(全長28cm・刃の直径120㎜・刃の厚さ約5㎜・重さ2.5㎏)を入れて斫り作業をしていた際(ゴーグル着用)、フランインダーの刃が約1.5㎜程割れ、ゴーグルとマスクの隙間に飛んできてしまい右瞼を負傷した。作業を中断し当日すぐに受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 315 日目に神奈川県で発生した労災


千葉県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

パネルハウス部材をトラックから降ろす際、右肩に負荷がかかり負傷したケース。

職種

仮設工事

労災発生状況

9月30日午後3時頃、E興業から請け負った仮設工事において、トラック荷台に積み重ねたパネルハウス部材の一番上(高さ地上より約2m)の1枚(約1800㎜四方・厚さ約10cm・重さ約35kg)を両手を高く上げた状態で降ろそうとした瞬間、肩に負荷がかかり右肩を負傷した。すぐに作業をやめて現場にて様子を見たが痛みが増したため翌日受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 875 日目に千葉県で発生した労災


東京都の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

倉庫にて油圧ジャッキを棚に載せたが、落下してしまい左足を負傷したケース。

職種

とび工事

労災発生状況

10月14日午後6時頃、M組所有のコンテナ倉庫にて、M組より請け負った新築マンションでのとび工事に使用した油圧ジャッキ(爪付き・高さ約400㎜×横幅約100㎜・重さ約15㎏)をコンテナ倉庫の棚の上(高さ地上より2m)に脚立を使い載せたところ、載せ方が不十分だったため棚から油圧ジャッキが落下してきてしまい、左足に当たり負傷した。痛みをこらえ当日は作業終了まで作業し帰宅。翌日受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 687 日目に東京都で発生した労災


千葉県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

外壁のタイル貼付作業時に、足場枠のパイプに左手が当たり負傷したケース。

職種

タイル・レンガ・ブロック工事

労災発生状況

12月5日午前10時頃、新築マンションにてK社から請負ったタイル・レンガ・ブロック工事の際、11階建てのマンションに8段の足場を組み下から7段目の足場上(地上12m・幅1.5m)で軍手を着用し左手にコテ板(縦30cm×横40cm・重さ1㎏)、右手にコテを持ち外壁のタイル貼付作業中、モルタルをコテ板に追加するため左側に振り向いたところ、足場枠のパイプ(直径48.6mm)に左手が当たり、左手小指と左手拳を負傷した。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 164 日目に千葉県で発生した労災


茨城県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

釘打ち機で釘打ちをしていた際、釘が左手親指に刺さり負傷したケース。

職種

大工工事

労災発生状況

2月16日午後7時ごろ、S社より請負った新築一戸建て大工工事において2階主寝室で天井下地枠を作成中、右手に釘打ち機((H)302×(W)126×(L)298mm・重さ2.1kg)を持ち、左手で梯子状の枠を押さえて木材の連結のため釘打ちをしていたところ、木材のふしで釘(長さ65㎜)が曲がってしまった為、釘が左手親指に刺さり負傷した。翌日以降仕事を続けたが痛みが増したため2月21日受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 300 日目に茨城県で発生した労災


東京都の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

工具入りの段ボールを持って移動中、転倒し足首を負傷したケース。

職種

内装仕上工事

労災発生状況

1月29日午後6時30分頃、A社より請負った新築工事の内装仕上工事において、室内の巾木を取り付ける作業が終了し、工具などが入った段ボール箱(37cm×38cm、重さ約10㎏)を持って室内から出ようとしたところ、玄関扉の前横に廊下の床に張るシートが巻いてある状態(長さ1.5m、重さ約20~30㎏)で2本置いてあり、それを跨いで越えようとしたが左足の踵が引っ掛かり、ひねって転倒。左足の中足首骨辺りを負傷した。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 573 日目に東京都で発生した労災


神奈川県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

脚立から降りる際に足首を捻り右中足骨辺りを負傷したケース。

職種

電気工事

労災発生状況

2月3日午後3時頃Sより請負った新築ビルの電気工事においてテナントに配線やケーブルを引き入れるため、脚立を使用して作業していたところ、脚立から降りようと床に右足をつけた際に足首を捻り、右中足骨辺りを負傷した。(当日は痛みがあったが終了時間まで作業を続け、翌日は自宅で休んでいた。2/5に腫れと痛みが増してきたため受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 1488 日目に神奈川県で発生した労災


東京都の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

足元の木材に釘打ち機で釘打ち中、方向を誤ってしまい右足親指の付け根部分を負傷したケース。

職種

大工工事

労災発生状況

11月18日午前11時頃、S社より請負った新築アパートの大工工事において壁組作業の為、足元に木材を置き、釘打ち機を右手で持ってかがむような体勢で上から下へ向けて釘を打っていたところ、打つ方向を誤ってしまい、釘が木材の端をかすめて右足親指の付け根部分(中足骨)に当たり負傷した。事故後、仕事をすぐに中断し病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 300 日目に東京都で発生した労災


埼玉県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

現場からの帰宅時に駅の階段で足を踏み外し両足首を負傷したケース。

職種

電気工事

労災発生状況

1月23日、S社から請負ったSセンターでの電気工事において配線作業終了後、午後5時40分頃徒歩で現場を出て、午後6時頃M駅に到着。電車に乗るためM駅地下入口階段を降りようとしたところ、上から2段目(1段の高さ約20cm)で左足を踏み外し、咄嗟に出した右足も踏み外してしまい、その場で尻もちをついたが、踏み外した際、両足首を捻り負傷した。痛みをこらえて帰宅し、当日病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 694 日目に埼玉県で発生した労災