一人親方労災保険特別加入のお申し込み

当ページからのお申し込みは、年度加入のお申し込みご希望の方が対象となります。

短期加入(1ヶ月・2ヶ月)をご希望の方はこちらからお申し込みください。
お申し込みフォームからの申込方法

①お申し込みフォーム送信

下記お申し込みフォームを入力し、送信をお願いいたします。

【ご注意】下記本人確認認証作業を行わないと、お申し込みは完了致しません。

※加入希望者が5名以上の場合は、下記のお申し込みフォームによらず一括登録することも出来ます。詳細につきましては下記までお問い合わせください。

お問い合わせTEL

050-3786-1525

平日9時~18時(土日祝・年末年始除く)

お問い合わせフォーム

②本人確認認証メールからURLクリック

フォーム送信後、下記件名の自動返信メールをお送りします。

  • 「一人親方団体労災センター ご本人確認メール」

※「ご本人確認メール」内に掲載された本人認証URLは24時間有効です。24時間以内にアクセスして、ご本人認証作業を必ず完了させてください。

※24時間以内にアクセスしていただけなかった場合は、再度、お申し込みフォームよりお手続きを行ってください。

※1時間以上経ってもメールが届かない場合は、メールアドレスを間違って入力された可能性がありますので、再度、お申し込みフォームよりお手続きを行ってください。

※メールアドレスが正しいのにメールが届かない場合は、ご利用中のメール設定において「迷惑メール」「迷惑フォルダ」などに自動で振り分けられている可能性もあります。「迷惑メール」「迷惑フォルダ」などをご確認いただき、受信拒否設定の解除もしくは弊社ドメイン「rousai.org」からのメールが迷惑メールとして認識されないよう設定をお願いいたします。

※ウイルス対策ソフトやセキュリティソフトをご利用の場合、迷惑メールフォルダや削除済みアイテム等にメールが届いていないかご確認をお願いいたします。

③お申し込み完了

お申し込みが完了致しました。後ほど担当者よりご連絡させて頂きます。尚、お申し込み順でのご案内となりますので、予めご了承ください。

※送信から2日経っても返信がない場合は、お手数ですが再送信をお願い致します。

※土日・祝日のお申し込み・お問い合わせにつきましては、土日・祝日明けのご返答となります。

④加入証明書・組合員証発行

ご加入後に組合員証および領収書をお送りいたします。(特定業務該当者は労働局承認後発送)発送はご加入日から約1週間ほどお時間をいただきます。 なお、加入申請後、当日17時頃までに労働保険番号記載の「加入証明書」をメールまたはFAXにて送付いたします。

お申し込みフォーム
お名前 必須 (例)労災 太郎
※氏と名の間にスペースを入力してください。
フリガナ 必須 (例)ロウサイ タロウ
※氏と名の間にスペースを入力してください。
性別
生年月日 必須 西暦 年  月 

(例)1968年2月1日

住所 必須

郵便番号

-

都道府県

※選択できない都道府県は加入管轄外の為、ご加入いただくことが出来ません。

市区町村

町名番地等

建物名等

建物名マンション名部屋番号がある場合は、必ずご入力ください。

電話番号 必須 - -
FAX番号 - -
携帯番号 - -
屋号
メールアドレス 必須

メールアドレス

(例)mail@rousai.org

メールアドレス(確認用)

(例)mail@rousai.org

【ご本人認証につきまして】

お申し込みフォーム送信後、ご入力いただきましたメールアドレスに24時間以内に確認のため、自動返信メール「一人親方団体労災センター ご本人確認メール」をお送りしています。

「ご本人確認メール」内に記載されている本人認証URLを24時間以内にクリックして頂きましてご本人認証作業を必ず完了させてください。
ezwebメールをご利用の方へ
※メール内に記載してあるリンクは24時間で無効となりますのでご注意ください。
※ご本人確認メールでの認証作業が完了しないと、お申し込みが完了しませんので、必ず完了してください。

代理の方がお申し込みの場合

加入者本人様以外の方がお申し込みする場合は下記をご入力ください。

代理の方の会社名

代理の方のお名前 必須

代理の方のお名前フリガナ 必須

代理の方のご連絡先電話番号 必須

- -

代理の方のFAX番号

- -

代理の方の携帯番号

- -

代理の方で費用お支払いや今後のお手続きを希望される場合

※加入者本人様へ費用案内を希望する場合は入力不要

郵便番号

-

住所

市区町村

町名番地等

建物名等

建物名マンション名部屋番号がある場合は、必ずご入力ください。

職種 必須

当てはまる職種にチェックを入れてください。
主たる職種のみチェックしてください。主たる業務に付随した業務に関してはチェック不要です。
業務が複数(5つ以上)の場合には請負契約書等の写しが必要となる場合があります。

上記に該当する職種が無い場合は、下記「その他」にご記入ください。職種の限定はありませんが、土木、建築その他の工作物の建設・改造・保存・修理・変更・破壊もしくは、解体又はその準備の作業がその対象です。

工事)
工事)
工事)
工事)
職種をすべて表示
特定業務との関係の有無 必須
  • 特定業務の詳細はこちらをご覧下さい。
  • 特定業務に従事した期間がある場合は、特別加入にあたって健康診断が必要となる場合があります。
  • 健康診断が必要な場合はこのお申込みを受信後に詳細をお知らせいたします。
  • 健康診断の結果によっては、加入が認められない場合がございます。
  • 該当がない場合は「特定業務に該当しません。」をご選択ください。(健康診断は不要です)
給付基礎日額 必須
  • 給付基礎日額を元に保険料や保険給付の額が算出されますので慎重に選択してください。
  • 給付基礎日額の変更は保険の更新時のみとなります。
  • 給付基礎日額18,000円以上をご選択の場合は、別途所得を証明するものを添付してください。
加入希望月 必須
  • 2月・3月ご加入の場合、次年度の費用と合算してご請求いたします。
  • ご加入月日は申込日より1週間から10日程度の日数を要します。
  • お急ぎの場合は下記「ご質問その他」の項目欄にその旨記載してください。
  • ご加入希望月に加入できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
お支払い方法
  • 11月、12月、1月加入を希望の場合、分割のお支払いはできません。一括支払いの費用をご案内いたします。
費用の案内方法 ご希望の案内方法にチェックを入れてください。
身分証明書の送付方法 必須

当フォームに身分証画像を添付する場合

当フォームから身分証画像を添付される場合は、下記ボタンより添付送信ください。

添付可能な画像形式は、
  • JPEG (.jpg/.jpeg)
  • PNG(.png)
  • GIF (.gif)
  • PDF(.pdf)
  • HEIC(.heic/.heif)
となります。上記以外はエラーとなり送信できませんので、上記画像形式にて添付をお願い致します。
※なお拡張子がHEIC(.heic/.heif)の場合、一部データが当センターに送られないケースがございます。その場合は、担当者よりご連絡させていただきます。
×
×
  • 免許証コピー(表・裏)または公的機関が発行した写真付き証明書をアップロードしてください。詳しくは「身分証明書について」をご覧ください。
  • 外国籍の方は、在留カードの写し、もしくは外国人登録証明書の写しをアップロードしてください。
  • アップロードできるファイルサイズは、10MBまでです。
  • スマートフォンからの直接カメラ撮影の場合は、設定でカメラの使用を許可する必要があります。

郵送する場合

  • 免許証コピー(表・裏)または公的機関が発行した写真付き身分証明書のコピーを下記宛にお送りください。詳しくは「身分証明書について」をご覧ください。
  • 郵送で身分証明書(外国籍の方は在留カードの写し、もしくは外国人登録証明書の写し)をお送りいただき、当方で確認後、費用のご案内をいたします。

≪郵送先≫ 一般社団法人 労災センター 本部事務局
住所:〒279-0003 千葉県浦安市海楽2-6-5

FAXで送信する場合

  • 免許証コピー(表・裏)または公的機関が発行した写真付き身分証明書のコピーを下記宛にお送りください。詳しくは「身分証明書について」をご覧ください。
  • FAXで身分証明書(外国籍の方は在留カードの写し、もしくは外国人登録証明書の写し)をお送りいただき、当方で確認後、費用のご案内をいたします。

≪FAX送信先≫ 一般社団法人 労災センター 本部事務局
FAX番号:050-3737-1525 / 047-304-7848

ご質問・その他
加入にあたっての注意事項 必須

【組合員】

  1. 組合員は、労働保険の保険料の徴収等に関する法律施行規則第6条第2項第4号に定める区域内に所在地(【住所の確認】に記載の都道府県)を有する建設業の自営業者とします。
  2. 組合に入会しようとする者は、加入申込書を組合に提出してください。ただし、入会希望者が組合員として不適切と認められる場合は、組合はその者の入会を拒否する場合があります。組合員となる方が未成年者である場合は、事前に親権者など法定代理人の包括的な同意を得た上で加入申し込みをしてください。同意の有無に関して、当団体から法定代理人に対し確認の連絡をする場合があります。
  3. 組合を脱退しようとするときは、その理由を明らかにして、脱退しようとする日の少なくとも7日前までに脱退申込書を組合に提出してください。なお、年度途中での脱退の場合は、未経過分の保険料のみご返金いたします。
  4. 組合員が正当な理由なく組合費の納入を怠ったとき、又は組合の名誉を毀損した場合は、理事会の決議を経て除名する場合があります。

【住所の確認】

下記の都道府県にお住まいの方がご加入できます。

東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、静岡県
大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、三重県、鳥取県、岡山県、徳島県、香川県
長野県、新潟県、富山県、山梨県、岐阜県、愛知県
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
宮城県、岩手県、福島県、秋田県、山形県
沖縄県

【加入日】

特別加入の日は書類・保険料がすべてそろい、当センターが労働局に届け出た翌日以降となりますのでご了承ください。加入日以前(届出当日も含む)の労災事故に関しては、一切の補償はできません。またさかのぼっての特別加入もできません。 なお、特別加入はお申込をいただいてから1週間から10日程度の日数を要します。 お急ぎの場合は最短翌日からご加入できます。その際は事前にその旨お伝えください。

【フォームでの加入のお申し込み】

  1. 入会時には、別途入会金として1,000円かかります
  2. 年間費用は保険料と組合費(月額500円)の合計額です。
  3. お申し込みフォームに入力していただいた段階では加入したことにはなりません。送信後に自動返信メールより本人確認認証作業を行ってください。
  4. 「ご本人確認メール」内に記載されている本人認証URLを24時間以内にクリックして頂きましてご本人認証作業を必ず完了させてください。
    ※メール内に記載してあるリンクは24時間で無効となりますのでご注意ください。
    ※ご本人確認メールでの認証作業が完了しないと、お申し込みが完了しませんので、必ず完了してください。
  5. 除染作業を行う場合は、その旨「ご質問その他」欄にご記入ください。
  6. 保険料等のお振込は、「労災保険料等のご案内」の到着後、3営業日以内にお願い致します。なお、お振込が完了いたしましたら、利用明細書のコピー等お振込が確認できるものを当センターへご郵送またはFAXをしてください。
  7. ご入金が確認できましたら、労働局へ提出致します。
  8. ご加入日から1週間程で組合員証をご郵送致します。

【注意事項】

  1. 特別加入は、年度末(3月31日)をもって失効いたします。保険年度末月になりましたら、更新および変更確認書を送付させていただきます。
  2. 正当な理由なく(ご連絡無く)手続きが遅れた場合、次年度以降(4月以降)の保険の効力が失効いたしますので、労災事故が起きても補償の対象とはなりません。その際において当センターは一切の責任を負いかねますのでご了承ください。また、保険効力失効後の再加入には、再度手続が必要になります。
  3. 仕事の内容および職歴によっては「健康診断」(費用は無料)を受けていただく必要がある場合がございます。また、その結果によっては特別加入できない場合もございますのでご了承ください。

【連絡事項】

下記の事項が生じた場合はすみやかに当センターにご連絡ください。なお、給付基礎日額の変更については保険の更新時のみ変更することができます。

  1. 氏名の変更
  2. 住所の変更
  3. 電話番号の変更
  4. 職種の変更
  5. 負傷で通院する場合
  6. 病院を変更する場合
  7. 休業する場合
  8. 死亡した場合

【個人情報の取り扱いについて】

当センターでは、ご登録いただいた個人情報(氏名、住所、生年月日、メールアドレス等の個人を特定できる情報)につきましては、特別加入のお申し込み、更新等の手続及び保険の給付請求に関する手続、その他当センターからのお知らせ以外には使用いたしません。

【遵守事項及び確認事項】

今回、労災センターに加入するにあたり作業に従事する際には、労働安全衛生法・規則の関係条項を遵守し、安全衛生には十分注意してください。

  1. 労働者災害補償保険法(以下「労災保険法」)の労災保険の補償開始日は、組合が管轄労働基準監督署(以下「労基署」)へ申請を提出した翌日からとなります。
  2. 以下に該当する場合は入会のお申し込みをお断りさせていただくことがあります。 ① 入会の意図が社会的、倫理的見地から鑑みて不当または労災保険給付の不正受給などであると思われる場合 ② その他、組合が入会希望者を組合員とすることを不適当と判断する場合。
  3. 組合費の払込は原則として年1回とする。ただし、3回以下の分割による納入の認めることがあります。その場合は、原則として別途組合が定める分割のための手数料を組合費と同時に納入する必要があります。
  4. 労基署への申請手続は、保険料等の入金を確認した後に開始します。保険料等はご希望の労災保険の補償開始日の2営業日前までに指定した口座に指定金額の全額をお振り込みください。支払いがないときは、加入意思がないものとして加入申込者に加入手続を中止します。
  5. 加入手続中止後にご入金があった場合、再度加入を希望の場合は加入手続が遅延する場合があります。その場合の遅延によって発生する損害等に関して、組合は一切の責任を負いません。
  6. 加入希望者は、加入申込書に自動車運転免許証、国民健康保険被保険者証または住民票の写し等本人及び現住所確認の可能な公的証明書類の写しを添付して加入申込をしなければなりません。
  7. 組合は、加入時及び加入中に入手した組合員の個人情報を個人情報取扱規程に準じて適正に処理します。
  8. 組合員は、組合の定める給付基礎日額(以下「日額」という。)以外の日額に変更できません。
  9. 年度更新の意思確認は、毎年1月以降に組合より組合員又は組合員が指定する代理人宛に郵送等にて行います。組合員は、指定期日までに文書による意思確認、保険料等の納付を完了しなければなりません。意思確認及び保険料等の納付が確認できないときは、年度末に脱退する意思表示と見なして、年度末をもって脱退とすることがあります。
  10. 組合員が脱退等を希望するときは、事前に必ず組合に連絡しなくてはなりません。連絡がない場合は、脱退等手続完了日までの保険料等が発生し、組合員はそれを支払う義務があります。
  11. 以下のいずれかに該当する場合は、組合員の合意なしに理事会の判断によって脱退手続をとらせて頂きます。 ① 組合指定のお振り込み期日までにご入金がないとき ② 組合員が指定した連絡先に連絡が取れないとき ③ 日本国内外を問わず法令に違反し、組合の組合員としてふさわしくないと判断したとき ④ 組合の名誉を毀損したとき ⑤ 特定業務に該当する方で健康診断受診義務のある組合員の方が、組合が通知した健康診断受診期間内に正当な理由なく健康診断を受診されないとき
  12. 以下に該当した場合は速やかに組合まで連絡ください。連絡がない場合は、労災保険の給付を受けることが出来ない等の不利益を被ることがあります。本人が連絡できない状態のときは、代理人が対応することも認める。 ① 年間100日間以上従業員を雇い入れている、または雇い入れる予定がある場合( パート・アルバイトを含む) ② 業種を変更したとき(建設業でなくなったとき) ③ 住所・氏名や連絡先を変更したとき ④ 業務外、業務上または通勤上において、怪我をしたとき、死亡したとき、 ⑤ その他の要因で死亡したとき
  13. 労災保険の給付は労災保険法に基づき労基署が認定した基準によってなされます。
  14. 組合員が年度途中に脱退等をしたときは、未経過分の保険料は返金致します。ただし、入会金及び組合費は返金できません。
  15. 加入希望者及び組合員は、上記規約を遵守し、規約の執行により被った損害等に関し、いかなる名目においても組合に損害等を請求できません。また組合は、上記規約の執行により加入希望者、組合員に生じる如何なる損害等に関しても一切責任を負いません。
  16. 労災保険率改定があった場合、保険料等の内訳、金額等が変更されることがあります。
  17. 組合規約、災害防止規程等の労災センターの規約等は代議員会に諮り変更します。

問い合わせ・資料請求はこちら

一人親方労災保険についての
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・資料請求はこちら

050-3786-1525

[受付時間] 平日9時~18時 (土日祝・年末年始除く)

一人親方労災保険特別加入のお申し込みはこちら

お申し込みの流れはこちらをご覧ください。

一人親方労災保険特別加入手続きの当団体対象地域

関東
東京・千葉・神奈川・埼玉・茨城・栃木・群馬・静岡
関西
大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀・三重・鳥取・岡山・徳島・香川
中部
長野・新潟・富山・山梨・岐阜・愛知
九州
福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島
東北
宮城・岩手・秋田・山形・福島
沖縄
沖縄