労災事例一覧

千葉県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

ユニットバス下地作業の際、誤って左足首を捻り負傷したケース。

職種

大工工事

労災発生状況

6月4日午前11時50分頃、新築一戸建にて、J社から請負った大工工事でのユニットバス下地作業の際、柱の角に使用する木材(縦30㎜・横40㎜・長さ約2800㎜)を運び入れようと左足を踏み入れた瞬間、1階の床からユニットバス内の入り口が50cmほど低かったため、誤って左足首を捻り負傷した。当日は作業を中断し、そのまま病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 837 日目に千葉県で発生した労災


神奈川県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

現場出入口のネットに足をひっかけ転倒し、負傷したケース。

職種

内装仕上工事

労災発生状況

2月8日午前7時頃、マンション新築現場にて、T社から請負った内装仕上工事の際、現場前の駐車場に停めた車から、これから使用する工具の搬入作業中、工具の入った鞄(約10kg)を左肩にかけ、歩道と現場の境目に設置しているネットフェンス(仮囲い・高さ約1m)のうち、出入口用として一部ネットの高さを下げている場所(高さ約30cm)から現場敷地内に入ろうと、右足(外用サンダル着用)でネットを跨ごうとした瞬間、右足がネットにひっかかり、そのまま前のめりに砂利の地面に転倒し、左手と右足裏を負傷した。当日は作業を中断して、病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 118 日目に神奈川県で発生した労災


埼玉県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

浴室ドア組立中、インパクトドライバーが左人差し指にあたり負傷したケース。

職種

ユニットバス組立工事

労災発生状況

5月21日午前11時頃、新築O様邸にてA社から請負った、ユニットバス組立工事での、浴室ドア(引戸・縦約2000mm・横約1600mm・厚み約100mm)組立作業中、洗面室床上に縦枠と横枠を置き、インパクトドライバー(幅約130mm・高さ約230mm・重さ約1.6㎏)を右手に持ち、左手で枠を押さえながらしゃがんだ体勢で横からビスをとめようとした際、ビスが穴になかなか合わず調整していたところ、誤ってインパクトドライバーの先端(プラスビット)が左手人差し指にあたり負傷した。当日は作業を中断し、すぐに病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 613 日目に埼玉県で発生した労災


栃木県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

ランナー固定用ビスを取り付け中、誤って飛んだ木ビスが右目に当たり負傷したケース。

職種

金属・内装工事

労災発生状況

6月27日午後2時頃、Tセンターの多目的ホールにてS社から請負った金属・内装工事での天井下がり壁LGS(ランナー)組立作業の際、上部梁にランナー固定用ビスを取付けるために脚立(3段)に立ちまたがり、右手にインパクトドライバー(全長約30cm・重さ約2kg)を持ち、左手で固定用ビスを押さえながら木ビス(4cm)を打ち込もうとした瞬間、誤って木ビスがずれて飛んでしまった為右目に当たり負傷した。当日は作業を中断し、病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 1452 日目に栃木県で発生した労災


千葉県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

高所作業車から降車する際、中桟が鼻に当たり負傷したケース。

職種

空調設備工事

労災発生状況

8月8日午前11時頃、N地区再開発工事にてM社から請負った空調設備工事の際、高所作業車でのビル6階部分ダクト取付工事を終え、降車するために中桟を上げて降りようとしたところ、誤って中桟を押さえていた右手をはなしてしまったことにより、中桟が鼻に当たり負傷した。当日は作業を中断して病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 1339 日目に千葉県で発生した労災


東京都の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

天井にランナー取り付け作業中、誤って落下したランナーで左手中指を負傷したケース。

職種

内装仕上工事

労災発生状況

12月12日午前11時30分頃、新築マンションにてJ社より請負った内装仕上工事での室内間仕切軽量工事の際、天井に上部ランナーを設置する為、立馬(幅40cm・長さ1m20cm・高さ60cm)に乗り、左手でランナー(長さ3100㎜)を持ち、取り付け作業をしようとしたところ、ランナーが長すぎた為、切り直しをしようと下に降ろそうとした瞬間、誤ってランナーが滑り落ち、左手中指(軍手着用)に当たり負傷した。当日は作業を中断し、病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 123 日目に東京都で発生した労災


東京都の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

ベビーサンダーで角パイプの切削作業中、鉄の細粉が右目に入り負傷したケース。

職種

金属工事

労災発生状況

4月19日午前10時頃、M病院新築工事にてSから請負った金属工事での屋外階段の手摺設置作業の際、足場(下から3段目)に上がり、両手でベビーサンダー(砥石直径100㎜・重さ約2㎏)を持ち、手摺の角パイプを加工する為に切削作業をしていたところ、保護バイザーを着用していたが、隙間から鉄の細粉が右目に入ってしまった為負傷した。当日は終了時間まで作業を続けた。帰宅後、自宅で様子をみていたが違和感がある為翌日病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 1082 日目に東京都で発生した労災


静岡県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

脚立から降りる際、足を滑らせ落下し右肩を負傷したケース。

職種

電気工事

労災発生状況

8月24日午前10時50分頃、新築工事にて、K社より請負った電気工事の際、脚立(5段・高さ約150cm)の下から3段目にあがり、天井照明の配線作業終了後、脚立から降りようと下から2段目に右足をかけた瞬間、足を滑らせてしまった事により体制を崩し、右肩からコンクリート地面に落下し負傷した。当日は作業を中断し、病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 355 日目に静岡県で発生した労災


千葉県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

バルコニー設置作業中、脚立から落下し負傷したケース。

職種

エクステリア工事

労災発生状況

3月1日午後2時30分頃、S様邸改修工事にてY社から請負ったエクステリア工事でのバルコニー設置作業の際、芝生の地面に脚立(7段・高さ2.1m)をたて、バルコニー床の取付作業を行う為に脚立をのぼっていたところ、設置した地面が不安定だった為5段目くらいでバランスを崩し、右足が脚立に接触しながら芝生の地面に落下し、右足・右足かかと付近を負傷した。当日は作業を中断し、病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 143 日目に千葉県で発生した労災


埼玉県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

バイクで現場へ向かう途中転倒し、肋骨と肺を負傷したケース。

職種

型枠大工工事

労災発生状況

5月12日、H社から請負った立体駐車場新築工事の型枠大工工事の為に現場へ向かう際、自宅を午前5時15分頃バイク(50㏄)で出発し走行中、県道に入り数分ほどバイクを走らせ、午前6時35分頃N市の交差点付近にて、道路の凸凹にハンドルが取られタイヤが横滑りしたためバイクが転倒し、左膝と右胸を縁石ブロックにぶつけた為肋骨と肺を負傷した。当日すぐに病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 421 日目に埼玉県で発生した労災