一人親方労災保険の「労災センター通信」

【栃木県の一人親方労災保険団体5選】加入の流れや必要書類もご紹介

 一人親方労災保険への特別加入を検討されている方は、次のような不安や疑問を抱かれているのではないでしょうか。
 「どんな手続きが必要なのか?」
 「加入先をどうやって選べばよいのか?」
 一人親方が労災保険へ加入する際は、加入先の団体選びをどのように行うかが重要です。
 自分にとって利用しやすい団体、メリットの大きい団体を見つけるために、特に重要視したいポイントをチェックしておきましょう。
 本記事では、特別加入するまでの流れ、加入する際に必要な書類、栃木県で加入できる一人親方労災保険団体5選も併せてご紹介しています。
 栃木県にお住まいで、一人親方労災保険を探している方はぜひ参考にしてください。

栃木県の建設業の特色

栃木県
 栃木県は、都心からのアクセスも良く、交通インフラが整っていることから、物流拠点としても注目されています。また、自然環境が豊かで、温泉やスキー場、観光地なども多くあります。これらの特徴から、栃木県の建設業には、以下のような特色があります。

  1. 地盤調査技術の高さ
    栃木県は、地震や洪水、土砂災害などの自然災害が多い地域であり、地盤調査における技術力が非常に高いことが特徴です。特に、地盤沈下や地滑りなどの問題に対応するための技術が進んでおり、防災に関する建設業界でのニーズに対応しています。
  2. 木造建築技術の発展
    栃木県は、山林が多く、木材資源が豊富な地域でもあります。そのため、木造建築技術の発展が進んでおり、高度な技術を持つ木造建築企業が多数存在しています。木造住宅や商業施設、観光施設など、様々な分野で木造建築が盛んに行われています。
  3. 観光地の整備
    栃木県には、日光や那須などの観光地があり、建設業界ではこれらの地域の整備が盛んに行われています。例えば、歴史的建造物や温泉施設の改修や新設、道路や公共交通の整備などが行われています。
  4. グリーンエネルギーに対する関心の高さ
    栃木県では、風力発電や太陽光発電などのグリーンエネルギーに対する関心が高く、建設業界でもそれに応じた技術力やノウハウが求められています。例えば、風力発電や太陽光発電の施設建設や、省エネルギーを意識した建築物の建設が盛んに行われています。

【栃木】一人親方労災保険に加入する際の流れ

一人親方労災保険の特別加入の流れ
 一人親方が労災保険に加入するためには、特別加入制度を利用する必要があります。特別加入する際の流れを事前に確認しておきましょう。

一人親方労災保険団体を選ぶ

 一人親方が労災保険に特別加入する際には、労働局の承認を受けた特別加入団体を経由して手続きを行います。そのため、まずは加入先の団体を選ぶことから始めましょう。
 どの団体を通して労災保険に加入するかは、一人親方が自由に選択できます。労災保険は国が運営する労災保険制度であるため、どの団体から加入しても保険料や補償内容は変わりません。
 しかし、組合費や更新手数料などは団体によって違いがあるため、しっかり比較して選びましょう。

申し込み手続きを行う

 どの団体に加入するかが決まったら、申し込み手続きを行います。
 まずは、自分の収入や生活状況に応じた給付基礎日額を選びましょう。給付基礎日額が高いほど充実した補償を受けられますが、支払いの負担が大きくなり過ぎないよう注意する必要があります。
 申し込み方法は団体によって異なりますが、郵送・FAX・インターネットなどの方法が設けられている場合がほとんどです。
自分にとって利用しやすいものを選ぶことをおすすめします。

加入証明書と会員証を受け取る

 申込みの手続きが済んだら費用を支払うため、どのような支払い方法があるのか確認しておきましょう。団体によっては、コンビニ払いやクレジットカード払いも選択できます。
 費用を支払ったら、加入証明書と会員証を受け取ることが可能です。基本的には、加入後にこれらの書類が送られてきますが、入金の確認ができればその日のうちに加入証明書を発行してくれる団体もあるため、事前にチェックしておくことをおすすめします。

【栃木】一人親方労災保険に加入する際に必要な書類

 一人親方労災保険への特別加入で、手続きに必要な書類を確認しておきましょう。あらかじめ準備しておけば、スムーズに手続きを行うことが可能です。

身分証明書のコピー

 一人親方労災保険の特別加入手続きでは、身分証明書のコピーを提出する必要があります。
 マイナンバーカードや運転免許証・パスポートなど、顔写真付きの身分証であれば1点で済みます。しかし、健康保険証や国民年金手帳・住民票など顔写真が付いていない身分証の場合は2点必要になるため注意が必要です。
 外国籍の方が加入したい場合は、在留カードか特別永住者証明書を提示しましょう。

加入申込書

 次に、「特別加入申請書」とよばれる加入申込書が必要です。厚生労働省のサイトからも入手できますが、加入先の団体のホームページからもダウンロードが可能です。
 インターネットで申し込みが可能な団体だと申請書が不要な場合もあるため、確認しておくとよいでしょう。
 申請書には、氏名や住所・生年月日のほか、業務内容や給付基礎日額などを記載する必要があります。

所得証明書類

 一定の金額以上の給付基礎日額を選択する場合、所得証明書類の提出が必要になることがあります。
 給付基礎日額とは、労災保険料を算定する基礎となるものです。給付基礎日額を高く設定すると毎月の保険料の支払いも高額になるため、所得の水準に見合っているかどうかを確認する目的で提出します。
 いくら以上に設定すると所得証明書の提出が必要になるかは、加入団体によって異なります。事前にホームページで確認しておきましょう。

【栃木】一人親方労災保険団体を選ぶ際のチェックポイント

 一人親方が労災保険に特別加入する際には、加入団体ごとの特徴をしっかりと見極めることが大切です。加入団体を選ぶ際にチェックすべきポイントをご紹介します。

入会費や組合費の金額はいくらか

 特別加入団体によって入会費や組合費の金額が異なるため、事前に確認しておきましょう。
 入会費が無料の団体や組合費が安い団体もありますが、安さだけで団体を選ぶことはおすすめできません。安い分、労災事故が発生した際に十分なサポートを受けられない可能性もあるため、その点もしっかり確認したうえで選ぶことが重要です。
 また、入会費や組合費が安くても別の費用が発生して結局は割高になるケースも少なくありません。何にいくらかかるのか、追加費用が発生することはないかなど、ホームページをよくチェックしておくと安心です。

自分に合った支払い方法を選択できるか

 保険料や組合費の支払い方法は加入団体によって異なるため、自分に合った支払い方法を選択できるか確認しておきましょう。
 銀行振込のほかにも、口座振替やコンビニ払いなどを選択できる団体もあります。日中なかなか銀行へ行けない場合などはコンビニ払いを利用すると便利なため、自分のライフスタイルも考えたうえで決めるのがおすすめです。
 また、支払い回数についても一括払いと分割払いを選べるようになっている団体も少なくありません。

加入までにかかる時間はどのくらいか

 加入団体を選ぶ際のポイントの一つに、申請から加入までにかかる時間も挙げられます。
 申し込みの翌日から加入できる団体もあれば数日かかる団体もあるため、チェックしておきましょう。
 また、団体によっては加入予定証明書を即日発行してくれるところもあります。元請会社から急な仕事が入った際など、急いで労災保険に加入しなければならないときは、加入までの時間ができるだけ短い団体を選ぶことをおすすめします。

栃木県で加入できる一人親方労災保険団体5選

一人親方労災保険組合5選
 一人親方労災保険団体は、全国に複数あります。その中から、栃木県で加入できる団体を特徴とともにご紹介します。
加入団体選びに迷われている方は、ぜひ参考にしてください。

一人親方団体労災センター

 一人親方団体労災センターは、関東をはじめ関西・中部・九州・東北・沖縄で展開している特別加入団体です。
 初年度の入会費1,000円を除き、労災保険料と月額500円の組合費のみで加入できます。更新手続き時の更新手数料や労災事故の際の手続き費用・退会時の脱退手続き費用などは一切かかりません。
 支払いについては、銀行振込・コンビニ払い・口座振替から選べます。
 また、1ヶ月・2ヶ月の短期加入も可能なため「一時的に加入したい」方にもおすすめです。最短で翌日からの加入が可能で加入証明書をその日のうちに発行できることや、専門家である社会労務士もいるため、安心して利用できることも特徴です。

 一人親方団体労災センター

一人親方特別労災加入受付センター

 一人親方特別労災加入受付センターは、豊富な労災事故実績を持つ栃木県の特別団体です。
 社会保険労務士事務所が併設されていて安心感が大きいことや、ホームページから24時間受付可能なことなどが特徴として挙げられます。急に労災保険への加入が必要になった際も、迅速に対応してもらえるので安心です。
 また、LINEを利用してのスタッフとのやり取りが可能であり、わからないことや不安なことがあれば質問できます。短期間の加入を希望されている方や、加入手続きを楽に進めたい方にもおすすめです。

 一人親方特別労災加入受付センター

埼玉労災一人親方部会

 埼玉労災一人親方部会は、栃木県をはじめとする関東全域で加入可能です。
 支払いは年払いのほか、クレジットカードによる「毎月払い」も可能なため、年度途中での脱退も簡単にできます。
 また、会員専用アプリを利用して労災事故報告ができるだけでなく、加入証再発行や住所変更等の手続きもできて大変便利です。さらに、全国の宿泊施設やレジャー施設・飲食店での割引といった優待サービスも受けられるため、チェックしておくことをおすすめします。
 「下請けの一人親方様の分を申し込みたい」場合は、代理手続きも可能です。

 埼玉労災一人親方部会

一人親方団体労災センター共済会

 一人親方団体労災センター共済会は、日本全国1都1道2府40県に対応している特別加入団体です。
 クレジットカード払いの場合は入会金1,000円+月会費450円と労災保険料のみ、年払いの場合は入会金1,000円+年会費3,600円と労災保険料のみで入会できます。支払い方法は、銀行払い・コンビニ払い・クレジットカード払いの3種類が用意されているため、利用しやすいものを選ぶことが可能です。
 面倒な手続きは不要で、パソコンやスマートフォンから簡単に申し込めることも特徴の一つです。

 一人親方団体労災センター共済会

東北労災一人親方部会

 東北労災一人親方部会は、栃木県・宮城県・福島県・新潟県・山形県・茨城県・群馬県で一人親方労災保険特別加入の手続きを行っている団体です。
 政府電子承認システムを導入しており、お申し込み当日に加入手続きが可能となっています。その日のうちに労災保険番号がメールで送られてくるため、急いで労災保険への加入が必要な場合も安心です。
 支払いについては、大手カード決済代行会社と提携してキャッシュレスにも対応しています。すぐに現金を用意できない方も心配ありません。

 東北労災一人親方部会

まとめ

 一人親方として活動されている方が労災保険に加入する際には、特別加入団体を選び、必要書類を用意したうえで申し込み手続きを行う必要があります。団体によって特徴やかかる費用に違いがあるため、しっかりと比較して自分に合ったところを探しましょう。
 加入する団体選びに迷われている方は、本記事でご紹介した栃木県で加入できる一人親方労災保険団体も参考にしてください。

> 労災センター通信 一覧ページへ

問い合わせ・資料請求はこちら

一人親方労災保険についての
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・資料請求はこちら

050-3786-1525

[受付時間] 平日9時~18時 (土日祝・年末年始除く)

一人親方労災保険特別加入のお申し込みはこちら

お申し込みの流れはこちらをご覧ください。

一人親方労災保険特別加入手続きの当団体対象地域

関東
東京・千葉・神奈川・埼玉・茨城・栃木・群馬・静岡
関西
大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀・三重・鳥取・岡山・徳島・香川
中部
長野・新潟・富山・山梨・岐阜・愛知
九州
福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島
東北
宮城・岩手・秋田・山形・福島
沖縄
沖縄