労災事例一覧

東京都の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

電動ドリルの先端を確認しようと触れた瞬間、誤ってスイッチを押してしまい左手を負傷したケース。

職種

管工事

労災発生状況

10月1日午前9時20分頃、介護老人保健施設にてH社から請負った管工事での衛星設備関連配管取付として、インサート用穴あけ作業の際、1階スラブ上で、右手で電動ドリル(大きさ約30cm・重さ約8㎏・エクステンドバーの長さ約50cm・ステップドリルを使用)を持って作業を開始した。穴あけがスムーズではなかったため、ドリル先端を確認しようと思い、左手で触れた瞬間、電動ドリルの重みにより少しバランスを崩し、誤ってスイッチを押してしまったため、ステップドリルが回転し、着用していた手袋ごと巻き込まれ、左手を負傷した。作業を中断してすぐに病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 276 日目に東京都で発生した労災


千葉県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

大工工事の際に石膏ボードを左足の指に滑り落してしまい負傷したケース。

職種

大工工事

労災発生状況

8月6日午前9時頃、新築木造3階建てアパートにてP社から請負った大工工事の際、2階の壁に使用する石膏ボード1枚(大きさ600㎜×1820㎜・厚さ21㎜・重さ約20㎏)を仮置きしていた3階から2階に下ろすために2階廊下で上を向いて両手をあげて受け取った後、素手だったこともあり(通常はゴム手袋着用)左足の指の上にすべり落としてしまい、負傷した。当日は終了時間まで作業はせず現場で様子を見ていたが、腫れがひかなかった為一旦帰宅後、病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 283 日目に千葉県で発生した労災


千葉県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

カッター工事を終え、燃料入りのポリカンを運んでいた際に段差で転倒、左膝を負傷したケース。

職種

カッター工事

労災発生状況

8月22日午前2時20分頃、T駅構内にてD社より請負ったT駅通路改良工事のカッター工事において、道路カッターでの土間の切断作業が終了し、燃料の入ったポリ管(縦35cm・横35cm・重さ約18㎏)1つを左手に持ち、作業現場から車まで(約300m)運んでいたところ、床に敷いてあった鉄板の段差(約2cm)に右足がつまづき、とっさに左足を出し踏ん張ったところ、左膝を捻ったと同時に前のめりに転倒し左膝を負傷した。当日直ぐに病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 66 日目に千葉県で発生した労災


神奈川県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

とび工事に使用する資材をトラックに積み込んでいた際、左手を資材に挟み負傷したケース。

職種

とび工事

労災発生状況

2月2日午前9時頃、H社営業所内の資材置き場にて、同社より請負った新築一戸建てでのとび工事(足場工事)に使用する資材(支柱SA-36・φ48.6×3600㎜重量13.1㎏)をトラックの荷台のあおりを開けて、あおりの外側から荷台に積み込む作業をしていた際、荷台に積み重ねていた支柱のバランスが崩れ、積み込み作業をしていた左手が支柱と支柱の間に挟まってしまった為負傷した。当日は作業を中断し、病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 194 日目に神奈川県で発生した労災


千葉県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

野縁の釘打ち作業時にバランスを崩し脚立から飛び降りた際に、右膝を負傷したケース。

職種

大工工事

労災発生状況

1月18日午後4時頃、一戸建て新築工事・M様邸にてS社より請負った大工工事での内部造作工事の際、天井の下地作りの為に、脚立(3段・高さ約90cm)の下から2段目に乗り、両手をあげた状態で、右手に釘打ち機(重さ約2㎏)を持ち、野縁に釘打ち作業をしていた際、右手を伸ばした状態で釘打ちした瞬間の反動でバランスを崩しかけた為、右足から合板床に飛びおりたところ、右膝に負担がかかり負傷した。当日は痛みをこらえて終了時間まで作業し帰宅。自宅療養していたが、痛みが増したため20日に病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 173 日目に千葉県で発生した労災


静岡県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

大工工事にて電動丸のこを使い木材を切断中、刃が左手親指にあたり負傷したケース。

職種

大工工事

労災発生状況

11月20日午前12時頃、新築戸建にてS社より請負った大工工事で軒天下地作業の際、木材を現場に合うサイズに切断しようと、しゃがんだ状態で右手に電動丸のこ(刃径約125㎜・重さ2㎏)を持ち、枕木(幅約60㎜・厚み約40㎜・長さ約150㎜)の上に木材(幅約90㎜・厚み約15㎜・長さ約4m)をのせ、左手で押さえながら手前から奥に向かって切断作業中、切断線の上に溜まった木くずを払おうと添えていた左手を離した瞬間、電動丸のこがはね上がり、刃が左手親指にあたり負傷した。当日は作業を中断し、病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 37 日目に静岡県で発生した労災


東京都の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

金物工事中にスライド式の梯子から足を踏み外し転倒、負傷したケース。

職種

金物工事

労災発生状況

4月10日午後3時頃、Kより請負った金物工事においてM社のベランダと壁を止めるコーチボルトを取付け後、スライド式のはしごから降りていた際、約80cmの高さから右足をはしごから踏み外しそのままずり落ちて右足に擦り傷を負った。その際、後方に転倒して地面に腰、両肘、首を強打し負傷した。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 281 日目に東京都で発生した労災


千葉県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

入隅の柱脚の首切り作業中、ベビーサンダーが跳ね上がり左手を負傷したケース。

職種

大工工事

労災発生状況

3月19日午後3時頃、新築戸建K様邸にてT社から請負った大工工事での2階床設置作業の際、入隅の柱脚の首切り作業をする為、しゃがんだ状態で右手にベビーサンダー(砥石直径約125㎜・重さ約1.5㎏)を持ち、左手を添えながら加工していたところ、誤って刃がかみこんでしまった事によりサンダーが跳ね上がった為、左手親指付近に刃があたり負傷した。当日は作業を中断し、救急車で病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 529 日目に千葉県で発生した労災


千葉県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

丸ノコで木材切断中、誤って左手親指に刃があたり負傷したケース。

職種

大工工事

労災発生状況

10月22日午後3時頃、共同住宅建築現場にてS社から請負った新築大工工事の際、室内の耐力壁の下地に使用する木材(幅約105㎜・厚み約30㎜・長さ約500㎜)を現場に合うサイズに切断しようと、しゃがんだ状態で右手に電動丸のこ(刃径約165㎜・重さ約2.7㎏)を持ち、床に置いた木っ端(幅約30㎜・厚み約40㎜・長さ約300㎜)の上に木材をのせ、左手で押さえながら手前から奥に向かって切断していたところ、誤って左手親指に刃があたり負傷した。当日は作業を中断し、すぐに病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 1131 日目に千葉県で発生した労災


東京都の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

ボード貼り作業中に生じた段差をハンマーで叩いていた際、誤って左手の指にあたり負傷したケース

職種

内装仕上工事

労災発生状況

2月8日午前10時30分頃、新築戸建にてK社から請負った内装仕上工事での階段・壁のボード貼り作業中、ジョイント部分に段差が生じてしまったため、左手を段差部分に添え、右手にハンマー(約30cm)を持ち、叩いて直そうとした瞬間、誤って左手の指にハンマーが当たってしまったため負傷した。当日は作業を中断し病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 1168 日目に東京都で発生した労災