労災事例一覧

千葉県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

造園工事の際、チェーンソーで伐採作業中、根本の木が跳ね上がり下顎・唇・頭部を負傷したケース。

職種

造園工事

労災発生状況

3月22日午前10時頃、T様所有地にてT様から請負った造園工事の際、一度更地に戻す必要があった為、チェーンソー(全長約1m・重さ約4㎏)を使用し伐採作業中、伐倒した木(1本・高さ約7m・太さ約15cm)と一緒に隣り合った木が倒れた為、その木を運びやすい長さに切断していたところ、根本の切断が完全ではなかった為切断し終えた瞬間、根本の木が跳ね上がり下顎に当たり、下顎・唇周辺・頭部を負傷した。当日は作業を中断し病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 511 日目に千葉県で発生した労災


茨城県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

建方作業の際に棟から床に落下、左肩を負傷したケース。

職種

大工工事

労災発生状況

10月25日午後3時頃、T様邸にてOより請負った新築木造2階建ての大工工事の際、建方の隅木を取付ける作業の為に棟にあがっていた。作業を終えおりる際、勾配が急だったために母屋木に足が届かず踏み外してしまい、約3.5m下の2階の床(コンパネ・ラーチ合板)に左肩から落下し負傷した。当日は時間終了まで作業をせず休んでした。10月26日から10月30日まで自宅で横になり療養していたが、痛みがひかないため10月31日に病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 538 日目に茨城県で発生した労災


神奈川県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

地中梁スリーブ取付作業時にフライングブリッジより落下、右手首を負傷したケース。

職種

配管工事

労災発生状況

3月17日午後3時頃、N新築現場にてD社から請負った配管工事における地中梁スリーブ取付作業の際、スリーブ貫通後に発生したモルタル等のガラを地上にあげる為、左手でガラ袋(縦約60cm・横約40cm・重さ約10㎏)を担いで地上に上がろうと、フライングブリッジの下から2段目から3段目に足をかけた瞬間、右手で梯子を つかみ損ねたため仰向けに落下、とっさに右手を地面についた為、右手首に負荷がかかり負傷した。当日は作業を中断し病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 415 日目に神奈川県で発生した労災


茨城県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

上棟作業の際に右足を踏みはずしてしまい桁上から落下、負傷したケース。

職種

大工工事

労災発生状況

9月27日午前9時30分頃、I様邸にて、K社から請負った新築2階建ての大工工事での上棟作業の際、1階の桁の上(幅約12cm・高さ約3m)に上がり、桁の上に置いていた梁の間をしめるZ六角ボルトが入った段ボール(縦約20cm・横約30cm・高さ約9cm)を、かがみながら両手で引きずりながら移動していた時、右足を踏み外してしまい、仰向けに1階の床(ベニア板)に腰から落下し負傷した。当日は作業を中断し、すぐに病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 694 日目に茨城県で発生した労災


埼玉県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

物置組立作業時、強風に煽られた屋根材が左手首に刺さり負傷したケース。

職種

エクステリア工事

労災発生状況

7月20日午後2時20分頃、K様邸にてA社から請負ったエクステリア工事での物置組立作業の際、物置の屋根材(縦約150cm・横約70cm・重さ約5㎏・材質スチール製)を両手で持ち上げ、取付しようとしたところ、強風にあおられたことにより左手が離れてしまった為、落とさないように慌てて持ち直そうとした瞬間、左手首に屋根材の側面部分がささった為負傷した。当日は作業を中断しそのまま病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 405 日目に埼玉県で発生した労災


埼玉県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

床下地取付作業中、針金連結釘のワイヤー針金が目に入り負傷したケース。

職種

大工工事

労災発生状況

9月30日午前10時頃、Uビル改修工事にてI社より請負った大工工事の際、床下地のキワネダを取付ける為、中腰の体勢で右手にロール釘打ち機を持ち、打ち付け作業をしていたところ、針金連結釘のロール釘(長さ5cm)のワイヤー針金(長さ約1cm)が飛び、右目(ゴーグル未着用)に入ってしまった為負傷した。当日は痛みをこらえて終了時間まで作業を続けた。自宅で様子を見ていたが、痛みがひかないため10/2に病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 824 日目に埼玉県で発生した労災


神奈川県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

鉄筋を切断中、跳ね返ったサンダーが左手首にあたり負傷したケース。

職種

はつり工事

労災発生状況

4月8日午後14時頃、N新築工事にてK社から請負ったはつり工事での5階エレベーター入口のスイッチボックス設置作業の際、高さ約1m40cmのところに、縦300㎜・横140㎜・奥行170㎜の大きさで、はつり作業をした後、刃を付けたサンダー(全長約273㎜・重さ約1.7kg)を両手で持って、はつり後に出てきた鉄筋(W筋・太さ約10㎜・長さ約140㎜)を切断している時、サンダーが跳ね返り、咄嗟に身を守ろうと左手を出した瞬間、刃が左手首に当たり負傷した。作業を中断してすぐに病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 438 日目に神奈川県で発生した労災


神奈川県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

塗装工事での養生作業中、腰袋に入っていたカッターで右手を負傷したケース。

職種

塗装工事

労災発生状況

8月11日午前10時45分頃、S改修工事にてA社より請負った塗装工事での外壁塗装作業として、1階外壁タイル面の養生作業中、養生用シートを切るためにカッター(大きさ約15cm)を取り出そうと、身に着けていた腰袋に右手を入れた瞬間、カッターの刃が約4cm出ていたため右手親指と人差し指の間に刃が当たり負傷した。作業を中断し、当日病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 770 日目に神奈川県で発生した労災


神奈川県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

とび工事に使用するシートを運搬中に左足をひねり、負傷したケース。

職種

とび工事

労災発生状況

7月20日午後1時頃、H社資材置き場にて、同社より請負った新築一戸建て物件でのとび工事(足場作業)の際に使用するシート(大きさ5.4m×1.8m・重さ約500g)を両手で合計10枚持ち、トラック荷台へ運び入れていた時、砂利地面の窪んだ箇所(深さ約10cm・直径約10cm)に左足をとられた瞬間バランスを崩し、左足を捻り負傷した。当日は作業終了まで作業をしてから病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 335 日目に神奈川県で発生した労災


神奈川県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

既存物置解体作業の際、グラインダー砥石が左手人差し指付け根に当たり負傷したケース。

職種

エクステリア工事

労災発生状況

12月22日午前9時15分頃、M様邸にてS社より請け負ったエクステリア工事での、敷地内に設置していた物置建て替え作業として、既存物置解体作業の際、両手でグラインダー(砥石外径約10cm・本体長さ約30cm・幅約10cm・重さ約4kg)を持ち、転倒防止のアンカープレートを切断中、突然グラインダーがはねたため、とっさに左手を離してしまい、グラインダー砥石が左手人差し指付け根にあたり負傷した。すぐに作業を中断し、当日病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 88 日目に神奈川県で発生した労災