労災事例一覧

東京都の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

塩ビタイルの施工中に手をカッターの上に置いてしまい手のひらを負傷したケース。

職種

内装仕上工事

労災発生状況

3月8日午後2時頃、T様から請負ったSホテルの内装仕上工事において、2階客室の床の塩ビタイルを施工していた。その際、床のタイルの下にあったカッターの刃が出ていることに気づかずにカッターの上に手を置いて、膝を床についた状態から前屈みに起き上がろうとして、左手のひらの親指下を切ってしまった。直ちに作業を中断し、病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 1134 日目に東京都で発生した労災


東京都の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

大工工事にて釘を打つ際に、誤って左手人差し指を貫通させてしまったケース。

職種

大工工事

労災発生状況

3月13日午前10時30分頃、O社から請負った木造3階建て新築工事の大工工事において、1階の階段下備蓄倉庫付近の内部間柱を取付ける作業中、左手で間柱を押さえ釘打ち機にて釘を打つ際に、不注意により手元がずれ左手人差し指を貫通させてしまった。午前中は仕事を続け、午後から休業し病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 402 日目に東京都で発生した労災


東京都の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

鉄筋ガス圧接工事際に、切断機の刃が左人差し指に接触し負傷したケース。

職種

鉄筋ガス圧接工事

労災発生状況

3月18日午後1時30分頃、J社から請負った新築工事における鉄筋ガス圧接工事の際、作業台(高さ80cm)に立ち、地上から180cmの高さの鉄筋の切断作業中、次の鉄筋(直径25mm)を切るため切断機(全長47cm・幅16cm・高さ17.5cm・重さ6.9kg)を反転した瞬間、切断機の刃に左人差し指(軍手を二重に着用)が接触したため負傷した。作業を中断し、直ぐに病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 772 日目に東京都で発生した労災


千葉県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

大工工事にて丸ノコの刃の調整中、右手中指に刃が当たり負傷したケース。

職種

大工工事

労災発生状況

3月31日16時45分頃、E社から請負ったS様邸新築工事における大工工事にて、建物内で中腰の状態で丸ノコ(刃の直径165mm)の修理、調整、調節作業中、誤って左手でスイッチを握ってしまい、回転した丸ノコの刃が右手中指に接触し、負傷した。作業を中断し、病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 439 日目に千葉県で発生した労災


兵庫県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

内装解体工事中、CD管をカッターナイフで切断した際に誤って左手内側を切創してしまったケース。

職種

内装解体工事

労災発生状況

1月25日午前10時30分頃、H社から請負った内装解体工事において、左手で床から天井に走るCD管を持ち、右手でカッターナイフを持ってCD管を切断しようと力を入れたところ、CD管の中に電気の線が無かったため勢いがつき、作業服、アンダーシャツ、鉄甲をつけていたが左手の内側を切創してしまった。傷の大きさは約3cm、深さ約4cm、神経の切断、腱の切断、動脈の損傷があり、3軒目の病院で手術を受け、2月1日に退院した。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 230 日目に兵庫県で発生した労災


兵庫県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

新築工事にて、土台の上を歩いていた際に、足を踏み外してしまい転倒、顔と右胸を負傷したケース

職種

新築工事

労災発生状況

1月30日午前11時頃、S社から請負ったH様邸の新築工事で、間柱を取付けるため、釘打ち機を持って土台の上を渡り歩いている時に、土台を踏み外してしまい転倒、土台に上半身右側を打ち付け、右目下の裂傷、打撲、右胸の打撲という怪我を追った。

労災保険の申請

病院経由で治療費の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 178 日目に兵庫県で発生した労災


静岡県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

庭改修工事にて伐採した木が自分の方に倒れてきてしまい、右足を負傷したケース。

職種

造園工事

労災発生状況

2月27日午後1時50分頃、S社から請負ったS様邸の造園工事において、敷地内の庭改修工事をしていた。その際に、石積みの間にある邪魔になった木をチェーンソーで伐採した。伐採したムクノキ(高さ約8m・直径約40cm)が自分の方へ倒れてきて、右足の甲に落下し負傷した。直ちに作業を中断し病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 676 日目に静岡県で発生した労災


東京都の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

揚重工事を請負い、石膏ボードを背中に乗せ運んでいたところ足を滑らせ右足首を負傷したケース。

職種

揚重工事

労災発生状況

1月27日午前10時30分頃、A社から請負った楊重工事にて、1枚:2×6×21mm、重さ約18㎏の石膏ボード500枚を4人でトラックの荷台から降ろし、ロングスパンエレベーター前まで運び、その後各担当に別れ、3Fの各部屋に配る作業をしていた。担当する作業は、エレベーター前に置いてある石膏ボードをエレベーターに乗せ3Fまで運ぶ作業のため、石膏ボードを3枚背中に背負い繰り返し運んでいたところ、スロープを上がる際に足を滑らせ、石膏ボードの重さと自身の全体重が右足に乗り、その状態で右足首を捻った。その後作業を中断し、直ちに病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 834 日目に東京都で発生した労災


愛知県の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

搬入揚重工事中に石膏ボードが顔面に当たり、口と口腔内を負傷したケース。

職種

揚重工事

労災発生状況

2月9日午後2時頃、A社から請負った搬入揚重工事にて建築中の戸建物件に石膏ボードを搬入揚重中、1階から2階ベランダの同僚に石膏ボード(910×2700×15、29kg)を差し上げて搬入していたが、手を滑らせ、顔面に石膏ボードが当たった。口と口腔内を切り、口腔内上部を5針、下部を2針縫う裂傷を負った。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 183 日目に愛知県で発生した労災


東京都の一人親方労災保険特別加入者の場合

労災概要

新築工事中に誤って伸び馬から落下、左大腿部を負傷したケース。

職種

新築工事

労災発生状況

11月27日の午後5時40分頃、K社から請負った新築工事のうちの耐火壁ボード貼り工事で、伸び馬を使って3階エレベーター周りに耐火壁ボードを貼っていた時に伸び馬の脚がずれて、配管などを通すスリーブにはまってしまい、バランスを崩して伸び馬から転落し、床で左大腿部を強打した。負傷後は仕事をせず自宅に帰宅したが、19時を過ぎていて診療時間外だったので翌日病院を受診した。

労災保険の申請

病院経由で治療費・休業補償給付の請求

※一人親方団体労災センターにて労災保険特別加入してから 1497 日目に東京都で発生した労災